/*line広告ベースコード*/

学習指導要領の改訂で中学校の勉強が難しくなった?

中学校の勉強が難しくなった、大変になった、という噂を聞いている方も多いと思います。
2021年度に新学習指導容要領に則って、各教科の教科書が変わり、授業時間も変わりました。
では本当に内容が難しくなったのでしょうか?英語についてみていきましょう。

結論から申し上げますと、英語は難易度があがっています。
では、どのようなところが難しくなったのでしょうか。以下にご説明します。

難易度アップその1

小学生で学んだとされる語彙・文法事項を駆け足で授業

学習指導容要領は、2020年に小学校で先駆けて改訂が行われています。
小学校3、4年生で英語の授業が始まり、小学校5、6年生では英語が教科として評価されています。
小学校の英語の授業で学ぶとされている事項をみていきましょう。

小学校で学習する英語

語彙
・単語600~700語
・活用頻度の高い連語(get up, look at)
・活用頻度の高い慣用表現(excuse me, I see.)


・大文字、小文字、終止符、疑問符、コンマなどの符号
・単文(第1~3文型)
・否定文
・肯定の命令文(Close the window.)否定の命令文(Don’t talk here.)
・代名詞(I, you, he, she)
・助動詞(can, do, may)
・活用頻度の高い動名詞、過去形
・want to~, would like to~

単語の数が多いのに加えて、文法もすでに第1~3文型、動名詞や過去形まで習っています。
ただ、小学校ではあくまでもコミュニケーションが中心で、英文を書くことはほとんどありません。
それでも、プレゼンテーションがあったりするので、プレゼンテーションの内容をカタカナで書いている子もいるのだとか。

コミュニケーション優先はとても良いと思うのですが、問題は中学校に入ってからです。
中学校では「小学校第 3 学年から第 6 学年までに扱った簡単な語句や基本的な表現などの学習内容を繰り返し指導し定着を図ること」が求められているのですが、授業内で上記の内容をゆっくり解説して教える時間がないので、その結果、ある程度習ったものとして授業速度が速くなり
小学校では単語のスペリングまでは覚えていないため、中学校1年生の1学期から大量の単語を書いて覚える宿題が出されることになります。

難易度アップその2

学習する内容が増えた

高校の内容が降りてきた

小学校で習ったとみなされる事項を駆け足で消化するのに加え、中学校で習うとされる学習事項も増えています。

今まで高校で習っていた内容が中学校に降りてきたため、学習内容が増えました。 高校から降りてきた文法内容は以下の事項です。

・5文型(SV, SVC, SVO, SVOO, SVOC)

・現在完了進行形

・仮定法

・原形不定詞

今まで高校で学習していた事項の一部が中学校3年生に降りてくるのにつれて、中学校1、2年生にも今まで上の学年で習っていた事項が降りてきています。具体的に何が何年に降りてくるかは教科書によります。

単語数が増加した

中学校で学習するとされる単語数が、今までの1200語から1600~1800語に増加しました。 小学校で習うべき600~700語を足すと、2200~2500語覚えなければならないということになります。

難易度アップその3

スピーキング、リスニングも強化

英語の授業は原則「オールイングリッシュ」で行うこととされました。難しい英語は使わないよう配慮されますので、これ自体は英語を使うことに慣れるためによいことだと思います。
また、今年(2022年)の都立高校入試よりスピーキングテストが導入されています。他県にも波及することが考えられるためスピーキングの練習もしていく必要があります。

こういった変化は英語に限りません。他の教科においても学習内容が増え、プログラミングの時間なども増えて中学校の授業全体が難化しています。

まとめ

2021年より中学校の英語が難しくなりました。
① 小学校のおさらいで授業が駆け足、宿題も増えた
② 中学校での学習内容が増えた
 ・高校から単元が下りてきた
 ・覚える単語数が増えた
スピーキング、リスニング力も問われるようになった

ちょっと暗くなる話題でしたので、対策もご提案させていただきます。
私はやはり中学校の勉強は教科書の内容にしっかりと取り組むことだと思います。
難化したとはいえ、試験などは教科書(+先生が配るプリント)の内容から出ます
英語の教科書をもらったらよく読んで、今は音声もダウンロードできる時代ですので、沢山音読をしておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です