/*line広告ベースコード*/

英単語帳(単語リスト)はどうやって作ったらよいの?

単語を覚えるのに苦労されている方が多いので、単語帳のつくり方をご紹介します。小学生では単語帳を作ったことがある方は少ないですよね。英語の学習では自分にあった単語帳を作っていく必要があるので、私がお勧めの方法をご紹介します。

自分にあった単語帳とは、
作りやすく
・見直しやすい
、単語帳です。
面倒くさくならず、見直しし易いことを優先してできるだけ簡単にしています。

単語帳の準備

まずは、単語帳を用意します。学校で使うようなB5ノートでもよいのですが、

  • 持ち歩きできる小さめの手帳サイズの(隙間時間に確認できる)
  • リングノート(そのページを開いて目の届くところに置いておける)

が見直しに便利です。100均のものでよいですよ。

単語帳を作ろう

 ページを半分に折ります。縦線などを書いてもいいですが、半分に折るのが定規もいらないので手軽です。
 片方に英語、もう一方に日本語を書きます。日々出会った単語・熟語などを追加していってください。

最初の方は書きすぎると覚えきれないので、覚えようと思うものだけでOKです。発音やアクセント記号などは、間違えそうと思うものだけに書けばよいと思います。

単語を覚える

以下、3ステップで単語の覚え方をご紹介します。

英語の意味を覚える

日本語を隠して、英語だけを見て、日本語で意味を言ってみてください。
できなかったところにはチェックを入れ、確認したら、次はチェックを入れたところだけ言ってみてください。
(チェックは✓でも、正の字などでもOKです。)

折り目で追って隠しても、手で隠してもOKです。日本語で意味を言います。「医者」「エンジニア」・・・

日本語から英語が言えるようになる

英語を隠して、日本語だけを見て、英語を言ってみてください。
同じように、できなかったところにはチェックを入れて、チェックを入れたところだけもう1ラウンド挑戦してください。

英語を言います。「doctor」「engineer」…

英語を書けるようになる

日本語だけを見て、英語を書いてみてください。
同様に、できなかったところはチェックを入れて、そこだけ繰り返します。

✍えんぴつかペンで書いてみましょう。

とりあえずその単語が分かればいい場合(英検の筆記対策など)は①まで。
会話などで使おうと思っている場合は②まで。
定期試験対策や、ライティングで使う場合は書ける必要があるので③まで、やってくださいね。

見直しもしよう

一度覚えた単語もしばらくして見直すのがポイントです。
有名な「エビングハウスの忘却曲線」という短期記憶の忘れる度合いのグラフがあります。
エビングハウスによると、20分で覚えた内容の42%を忘れるそうです。
でも安心してください。
下の表のように繰り返すことで、短期記憶にある記憶が徐々に長期記憶に移っていきます。


人間は「繰り返し目の前に現れるもの=重要なもの」と認識するので、記憶に残るようになります。
忘れてしまったら、気にせずすぐに確認して、記憶を新しくしてあげましょう。

また、単語などの記憶も「慣れ」があります。中学校に入る前に少しづつ暗記に慣れていけるとよいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です